リンク
埼玉県立大学は平成11年の開学以来、保健、医療、福祉分野において教養、技能ともに質の高い人材を育成しています。
これまで本学から巣立った卒業生は、医療機関や福祉施設をはじめ、企業、官公庁、学校など各分野で幅広く活躍し、高い評価を受けています。
年度別の進路決定率
年度別の進路決定率(%) ※1
学科・専攻
|
2015年度 |
2016年度 |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
看護学科
|
98.6% |
99.3% |
99.3% |
98.6% |
98.7% |
理学療法学科
|
97.7% |
100.0% |
97.9% |
100.0% |
100.0% |
作業療法学科
|
100.0% |
100.0% |
94.7% |
100.0% |
100.0% |
社会福祉学科(2014~社会福祉子ども学科へ)
|
100.0% |
100.0% |
100.0% |
- |
- |
社会福祉子ども学科 |
- |
- |
98.6% |
100.0% |
98.7% |
|
社会福祉学専攻 |
- |
- |
98.1% |
100.0% |
98.1% |
|
福祉子ども学専攻 |
- |
- |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
健康開発学科 |
94.7% |
96.6% |
98.3% |
97.3% |
98.3% |
|
健康行動科学専攻
|
86.4% |
97.8% |
97.9% |
95.1% |
95.7% |
検査技術科学専攻
|
100.0% |
92.5% |
97.5% |
97.6% |
100.0% |
口腔保健科学専攻
|
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
保健医療福祉学部(全体)
|
97.8% |
98.8% |
98.3% |
98.8% |
98.8% |
全国の大学 ※2
|
88.5% |
89.7% |
90.6% |
91.2% |
|
※1 進路決定率:卒業生数(就職・進学を希望しない者を除く)に占める就職者数と進学者数の割合
※2 全国の大学:文部科学省「学校基本調査」の卒業後の状況調査(大学)より
2018年度までの詳細は「数字で見る埼玉県立大学(PDF)」をご覧ください
2019年度卒業生の就職進学状況(2020年5月1日現在)
2019年度卒業生の就職進学状況(2020年5月1日現在)
学科・専攻 |
卒業者数 |
進路決定率 |
県内就職率 |
看護学科 |
154人 |
98.7% |
58.9% |
理学療法学科 |
40人 |
100.0% |
65.7% |
作業療法学科 |
37人 |
100.0% |
48.6% |
社会福祉子ども学科 |
76人 |
98.7% |
45.9% |
|
社会福祉学専攻 |
55人 |
98.1% |
43.4% |
|
福祉子ども学専攻 |
21人 |
100.0% |
52.4% |
健康開発学科 |
121人 |
98.3% |
33.0% |
|
健康行動科学専攻 |
48人 |
95.7% |
24.4% |
検査技術科学専攻 |
42人 |
100.0% |
29.0% |
口腔保健科学専攻 |
31人 |
100.0% |
50.0% |
合計 |
428人 |
98.8% |
49.2% |