埼玉県立大学は、すべての学生や教職員が精神的にも身体的にも健康な状態で、学習・研究活動や業務に専念し、充実したキャンパスライフを送ることができる大学を目指しています。
ハラスメントその他の人権侵害行為は、個人の尊厳や人格を不当に傷つけ、人権を侵害するという、それ自体許されない行為であり、学習・研究や業務に支障が生じたり、将来ある貴重な人材を失ったり、本学の様々な活動の基盤を揺るがしかねない重大な問題でもあります。
本学は、「公立大学法人埼玉県立大学ハラスメント等の防止及び対策に関する規程(ハラスメント規程)」に基づき、ハラスメント等の防止に努めるとともに、ハラスメント等が生じた場合には適切な措置をとっています。
ハラスメント等の防止及び対策に関する規程(pdf 142KB)
ハラスメント等の防止及び対策のためのガイドライン(pdf 562KB)