本文へスキップします。

【参】メインイメージ(地域貢献)
メインイメージ
H1

履修証明プログラム

履修証明プログラム

モジュール

 

履修証明プログラムは、学校教育法に基づくものであり、大学としての積極的な社会貢献を促進するため、社会人等を対象とした一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を特別の課程として開設し、その修了者に対して学校教育法に基づく履修証明書を交付します。

本学では、毎年実施している専門職連携(IPW)を推進するリーダー育成を目的とした「IPW総合課程」を履修証明プログラムとして開講しています。2023年度からは履修証明プログラム「専門職連携を学ぶ講座」として、開講しています。

また、2025年度から、保健医療福祉の政策・計画・事業の立案や実務に従事する者を対象に、実践的な理論、知識、手法等を修得した人材を育成するための「保健医療福祉政策プログラム」を開講します。

 

 

【参考】大学等の履修証明制度について(文部科学省ウェブサイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shoumei/

プログラムのご案内

履修証明プログラム「専門職連携を学ぶ講座」はこちら

履修証明プログラム「保健医療福祉政策プログラム」はこちら
お問い合わせ(地域・産学連携)

このページについてのお問い合わせは

研究・地域連携担当

edec@spu.ac.jp
外線 : 048-973-4114​