本文へスキップします。

【参】メインイメージ(看護学科)
メインイメージ
H1

保健医療福祉学部看護学科

リンク
看護学科
看護学科メインの画像
看護学科メイン2の画像 看護学科メイン3の画像

確かなスキルで「ひと」と自分の未来を支える

看護学科では、少人数による課題解決型学習を積極的に取り入れて、「主体的に考え行動できる力」や「チームで働く力」を備えた看護職の育成に取り組んでいます。入学直後より、担任による個別指導を行っており、卒業後の進路決定に至るまで学生の立場に立った親身な支援を行います。
また、学習環境では、シミュレータ機器を配備した実習室やマルチメディア教室のほか、自己学習環境など充実した設備を備えています。
実習施設は、県内の公立および民間の多彩な保健・医療機関を実習場所としており、自分にあった卒業後の進路選びに役立っています。
本学科では、希望される方には、保健師、助産師の国家試験受験資格、あるいは養護教諭一種免許状を取得できる履修モデルも用意しています。
4年間の学びの中で、医療、福祉、行政、学校など多様な場所で活躍できる機会を得ることが可能となっています。

具体的なカリキュラムは、大学案内の看護学科のページをご覧ください。

教育方針の画像

カリキュラムポリシー・
ディプロマポリシー

看護学科の教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)と学位授与の方針(ディプロマポリシー)をご覧いただけます。

教育理念と教育目標の画像

カリキュラム

看護学科のカリキュラム概要です。

3年次編入制度の画像

3年次編入制度

3年次に編入学して「学士(看護学)」を得ることができます。

SPU NAVI:看護学科ページへ(埼玉県立大学受験生応援サイト)

学科長あいさつ

看護学科 学科長 鈴木 康美 教授の画像

人として成長しながら看護の実践力を身につける

看護学科 学科長 國澤 尚子 教授

   看護とは、個人だけでなく、家族、集団、地域を対象に、その人が健康な生活をできるだけ自立して送ることができるように、人生に寄り添いながら支援することです。そのため、看護職を目指して学ぶ上では、看護に関する科学的・専門的な知識や技術を習得し、観察力・判断力・課題解決力などの看護に必要な能力を身につけることはもちろん、責任感や誠実さをもって人に関わることができる人間力を高めていくことが重要です。
   そこで、本学看護学科では、人として成長しながら看護の実践力を身につけることができるよう、自発的な問いを持って探究し、経験したことや考えたことについて他者と話し合う機会を多く設けています。

教員紹介一覧へ

取得可能な資格・免許

取得可能な資格・免許

本学では、看護師国家試験の受験資格のほかに、保健師国家試験の受験資格、または助産師国家試験の受験資格、あるいは養護教諭一種免許状のいずれかの資格を取ることも可能です。

学科・専攻 資格・免許名 取得要件 取得可能人数
看護学科 看護師国家試験の受験資格 卒業要件
保健師国家試験の受験資格 卒業要件+所定の単位 1学年38人以内(編入生含む)
助産師国家試験の受験資格 1学年25人以内(編入生含む)
養護教諭一種免許状
1学年10人程度(編入生含まない)
合格率

合格率

2022年度 看護師国家試験合格率

99.2%(全国新卒合格率95.5%)

2022年度 保健師国家試験合格率(3年次編入の学生含む1学年40人以内)

100%(全国新卒合格率96.8%)

2022年度 助産師国家試験合格率(3年次編入の学生含む1学年25人以内)

91.3%(全国新卒合格率95.9%)

在校生・卒業生メッセージ

在学生・卒業生メッセージ

・在学生メッセージはこちら

・卒業生メッセージはこちら

   (リンク先:埼玉県立大学受験生応援サイト SPU NAVI)