本文へスキップします。

H1

地域連携センター

主題

センター長メッセージ

センター所長メッセージ
style='width:

地域連携センター長 上原 美子
(保健医療福祉学部 共通教育科 教授)

   地域連携センターは、埼玉県立大学と地域の皆様との「連携の窓」です。

   埼玉県立大学は基本理念である「陶冶・進取・創発」のもと、保健、医療、福祉分野の専門的知識と技術を持つ人材を育成し、地域の発展に貢献することを目指しています。
   地域連携センターでは、「地域連携ポリシー」を定め、本学の教育機能・教育資源を地域社会に開放し、地域の多様な世代や立場の人々が学び、成長できる機会を提供しています。
   また、積極的に各地域にアプローチし、その課題を理解、対応することにより、課題解決に向けての連携・協働を促進してまいりました。
   「地域に根差した大学」の地域連携センターとして、これまで以上に地域社会との連携を深め、ともに成長することを大切にし、地域の発展、人々の健康と生活向上のために努めてまいります。
   今後ともさらなるご理解をいただくとともに、各活動及び各事業等にご協力いただきますようお願い申し上げます。

地域産学連携センターの主な役割
お問い合わせ

このページについてのお問い合わせ先

研究・地域連携担当

edec@spu.ac.jp / 外線:048-973-4114(直通)