
図書館から情報センターへ
情報センター長 北畠 義典
(保健医療福祉学部 健康開発学科 教授)
情報センターの最も基本的な機能は、教育研究活動に必要な図書や学術雑誌の提供です。
近年は紙媒体だけでなく、ビデオやDVDなどの視聴覚資料に加え、電子書籍や電子ジャーナルも増えてきました。
さらに、これらの情報へのアクセス手段を確保するため、オンライン蔵書目録OPACや医中誌WEBなどの論文情報検索サービスの提供に加え、その利用方法の案内を行うとともに、情報通信環境の整備なども実施しています。
情報センターは図書館機能が核となっていますが、情報通信技術の進歩に合わせて、情報センターの名にふさわしい機能整備に努めてまいります。