本文へスキップします。

【参】メインイメージ(教員紹介)
メインイメージ
教員DB:詳細

丸山 優

Yu MARUYAMA

101230

氏名 丸山 優
Yu MARUYAMA
学科・研究科 看護学科/大学院研究科
職名 准教授
学位 博士(看護学)/ Ph.D.
専門分野 老年看護学
E-mail maruyama-yuu “at” spu.ac.jp
※“at”を@に置き換えて下さい。

専門分野

・老年看護学

研究テーマ

1. 急性期治療を受ける高齢者へのケアに関する研究
2. 認知症高齢者に対する多職種が連携したケアに関する研究
3. 急性期治療後の高齢者へのケアに関する研究
4. 地域包括ケアを見据えた多職種連携に関する研究

教育分野(担当科目)

担当科目:
(学部)老年看護学Ⅱ~Ⅳ、老年看護学実習ⅠⅡ、総合実習、IPW実習、卒業研究
(大学院)在宅看護学特論、老年看護援助論
 

自己PR

 高齢者を対象とした看護を中心に教育、研究を行っています。人生の最終末に向けて、より良い生活が送れるよう支援方法を考えています。

受験者へのメッセージ

 看護学は、奥深い学問です。多様な対象、領域を網羅しますので、きっと皆さんの興味関心が高まるところがあります。一緒に学びましょう。

最近の研究内容

1. 急性期治療を受ける高齢患者のmobilityを促進するケア
 急性期病院で治療を受ける高齢者の不動による廃用、不必要な身体拘束を削減することを目指した看護実践プロトコルを開発しています。

2.認知症高齢者と家族の質の高い継続的な暮らしを目指した研修プログラム
 認知症高齢者と家族が住み慣れた地域で暮らし続けることを支援する専門職向けの研修プログラムを開発しています。

3. 急性期治療後に医療療養病床に移行した高齢患者へのケア実践
 急性期病床での在院日数が短縮化し、十分に機能が回復しないままに退院する高齢者が増えています。自宅退院が叶わず転入した医療療養病床で、早期に回復を目指すケア実践を探求しています。

4. 急性期病院における認知症高齢者に対する多職種が連携したケアシステム
 急性期病院に入院した認知症高齢者が、円滑に治療を受け、退院できる仕組みを検討しています。看護職者だけでなく、多職種が協働して実践できる仕組みを目指しています。 

 
研究業績(外部サイト)


2022-2023研究・地域活動シーズ


2022年度教育研究等業績
2021年度教育研究等業績
2020年度教育研究等業績
2019年度教育研究等業績
2018年度教育研究等業績
平成29年度教育研究等業績  
平成28年度教育研究等業績
平成27年度教育研究等業績