本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
Japanese
English
アクセス
検索
H1
サイト内検索
【全-jp】サイドメニュー
トップページへ
埼玉県立大学について
埼玉県立大学についてトップ
理念・教育目標
理事長、学長メッセージ
組織・沿革
学章・大学歌
埼玉県立大学FACTBOOK
キャンパス案内
センター組織
法人情報
もっと見る
入試情報
入試情報トップ
学部入試
大学院入試
埼玉県立大学受験生応援サイト
オープンキャンパス
高校生の大学見学について
学費
大学案内
大学紹介映像
資料請求
再入学制度について
入試関連お問い合わせ
オープンキャンパスにようこそ!
学部・大学院
学部・大学院トップ
看護学科
理学療法学科
作業療法学科
社会福祉子ども学科
健康開発学科
博士前期課程
博士後期課程
共通教育科
教員紹介
専門職連携教育(大学間連携)
学生生活・就職
学生生活・就職トップ
学費
就職・キャリア支援(キャリアセンター)
行事日程
シラバス
サークル・アパート情報等
大学祭「清透祭」
学生表彰
学修成果・卒業(修了)認定
授業評価・学生生活アンケート
各種手続き(証明書・連絡先変更)
卒業式・入学式
研究活動・産学連携
研究活動・産学連携トップ
トピックス一覧
研究実績
研究開発センター
産学連携とは
産学連携と研究・地域活動シーズ
地域貢献
地域貢献トップ
オープンカレッジ講座
専門職連携を学ぶ講座
履修証明プログラム
出張講座(高校・中学校対象)
WEB講座
認定看護師教育課程
トピックス一覧
科目等履修生及び聴講生・研究生
科目等履修生・研究生(外国人留学生用)
保健医療福祉政策プログラム
受験生の方
卒業生の方
卒業生の方トップ
(独)日本学生支援機構・奨学金の返還について
大学院研究科の活動について
特別研究員 申請手続き
在学生の方
在学生の方トップ
Microsoft 365について(サインインもこちら)
Boxについて(サインインもこちら)
地域・企業の方
地域・企業の方トップ
施設見学について
ご寄附のお願い
図書館(情報センター)
交通アクセス
お問い合わせ
このサイトのご利用について
個人情報の取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
WEB開催 オープンキャンパス
【全-jp】サイドコンテンツ
図書館(情報センター)
キャリアセンター
ダイバーシティ
入札情報
採用情報
寄附
トップページ
-
図書館(情報センター)
-
リンク集
【参】メインイメージ(図書館情報センター)
H1
リンク集
リンク集
学習や調べものに役立つウェブサイトのリンク集です。提供元の利用条件を守ってご利用ください。
図書館等
国立国会図書館
:所蔵検索のほか、調査・研究に役立つデータベース、コンテンツが利用できます
埼玉県立図書館
:県内公共図書館の所蔵横断検索ができます
埼玉県大学・短期大学図書館協議会(SALA)
:加盟している図書館はSALA共通閲覧証で訪問利用できます
国立保健医療科学院
:保健医療に関する研究情報や
厚生労働科学研究成果データベース
が利用できます
国立女性教育会館
:女性情報ポータル
Winet
で女性に関する研究情報をさがせます
日本看護協会図書館
:看護の研究や研修のため、必要な資料の収集や情報提供を行っています
国立国際医療研究センター
:厚生労働省所管の国立研究開発法人で、高度専門医療に関する研究等を行っています
国立教育政策研究所教育図書館
:教育に関する図書・雑誌等の資料を収集、整理しています
図書・雑誌をさがす
CiNii Books
:大学図書館の図書・雑誌の所蔵検索ができます
国立国会図書館オンライン
:国内で発行された図書・雑誌、雑誌記事、電子資料等を総合的に検索できます
論文をさがす
J-GLOBAL
:研究者や文献・特許・研究課題などをまとめて検索できます
IRDB
:国内の大学等が研究成果を集積公開している学術機関リポジトリを横断検索できます
DiaL(ダイヤル)
:社会老年学文献のデータベースです
官公庁等
電子政府の総合窓口e-Gov
:総務省の行政ポータルサイトで、法令検索・行政手続案内検索ができます
総務省統計局
:国勢調査ほか、国政に関する各種統計を閲覧できます
厚生労働省
:厚生労働白書・労働経済白書・統計を閲覧できます
文部科学省
:文部科学白書・教育白書・学校教育に関する統計を閲覧できます
官報
:直近90日間分の官報が閲覧できます
辞書
Kotobank(コトバンク)
:朝日新聞・講談社・小学館などの辞書から、用語を一度に検索できます
Weblio
:複数の辞書・用語集のほか、動画で学べる手話辞典が利用できます
WebLSD(ライフサイエンス辞書)
:生命科学・医学の学術用語の対訳辞書です
その他
医療情報サービスMinds(マインズ)
:診療ガイドラインと関連情報
WAMNET(ワムネット)
:福祉・保健・医療の総合情報
医薬品医療機器情報提供ホームページ
:医薬品・医療機器等に関する最新情報
著作権情報センターCRIC
:著作権関連情報を提供
ERIC
:米国教育省の教育資源情報センターが提供する教育関係英語文献のデータベース