本文へスキップします。

【参】メインイメージ(共通)
メインイメージ
タイトル

お知らせ

お知らせ:タブ
ALL

高校生対象「災害に備える第一歩!看護師と一緒に学ぶ避難生活と平時の備え~避難所運営ゲーム(HUG)体験~」開催のお知らせ New

オープンカレッジ講座

2025/10/01

講座概要

「災害に備える第一歩!看護師と一緒に学ぶ避難生活と平時の備え~避難所運営ゲーム(HUG)体験~」開催のお知らせ
 
     チラシ画像

○本講座のチラシはコチラ(pdf 1MB)からご覧ください
講座名 災害に備える第一歩!看護師と一緒に学ぶ避難生活と平時の備え~避難所運営ゲーム(HUG)体験~
開催日 2025年10月25日 (土) (大学祭「清透祭」の一日目に開催)
 時  間 10:00〜12:00
 開催場所 埼玉県立大学 北棟103 看護実習室
対象者 高校生
人数 24名 (応募者多数の場合は抽選)
内  容 自然災害が多い日本において、将来起こりうる災害への備えは重要な課題です。この講座では、災害時の避難生活や平時の備えについて考えるきっかけとして、「避難所運営ゲーム(HUG)」等を体験します。HUGでは、避難所に集まるさまざまな人々の状況を想定しながら、避難所の運営にどのような困難があるのかを考えていきます。体験後の振り返りでは、看護職の視点から避難所運営を捉え、被災者の健康管理や安全の確保、心のケアなど、看護の専門性がどのように生かされるかを学びます。
受講料 無料
講師 東口 晴菜(看護学科 助教)  金 さやか(看護学科 助教)日野さち恵(看護学科 助教)
申込期限 2025年10月13日(月・祝)まで
申込 以下の申込フォームからお申込みください。
https://x.gd/owJSf
注意事項  ・37.5℃以上の発熱がある場合、また、体調が悪い方は受講をご遠慮いただきます。
 ※中止・延期の場合は、本学ホームページでお知らせします。
応募時のお願い ・メールアドレスは、今後(応募以降)事務局から連絡する際に使用します。
   edec@spu.ac.jpからのメールを受信できるアドレスをお願いします。または、受信できるよう設定してからご応募ください。
・電話番号は、緊急連絡先として使用します。日中に連絡のつく番号をお願いします。
受講連絡 ・応募締切日以降、1週間ほどで受講連絡(受講に関する情報提供・連絡事項等)をいたします。
 ※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※当選、落選にかかわらず、応募者全員に連絡いたします。
 ・当日は、大学祭「清透祭」を開催しております。

問い合わせ先
   埼玉県立大学
   地域連携センター オープンカレッジ講座事務局
   〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820  
   TEL : 048-973-4114  FAX : 048-973-4807
   E-mail : edec@spu.ac.jp
   ホームページ:https://www.spu.ac.jp