本文へスキップします。

【参】メインイメージ(共通)
大学上空から
タイトル

ニュース

ニュース:タブ
ニュース

平成29年度埼玉県立大学・大学院入学式を挙行しました

ニュース

2017/04/05

平成29年度埼玉県立大学・大学院入学式を、4月4日(火)10時30分から埼玉県立大学講堂で挙行しました。

   平成29年度埼玉県立大学・大学院入学式を、4月4日(火)10時30分から埼玉県立大学講堂で開催しました。今回で19回目の入学式。保健医療福祉学部に428名、保健医療福祉学研究科に28名が入学しました。
   今年度から就任した萱場一則学長は、式辞で「多くの人と知り合い、議論し、感動を分かち合う機会を通じて、人間関係を築くとともに、自ら考え、学修し、充実した学生生活を送ってほしい」と伝えました。また、江利川毅理事長は、「本学の基本理念である『陶冶(とうや)』、『進取(しんしゅ)』、『創発(そうはつ)』を自分のものにし、自身の成長のために、全力を傾けて努力してください」と述べました。
   来賓である上田清司埼玉県知事からは、「大学生活では、知識や技術を習得するだけでなく、先輩たちが養ってきたすばらしい人間性も引き継いでほしい」と激励の御祝辞をいただきました。また、小林哲也埼玉県議会議長からは、「初心を忘れることなく、大きく、たくましく羽ばたかれる日を楽しみにしている」との御祝辞を賜りました。
   保健医療福祉学部新入生を代表して、社会福祉子ども学科の谷口恵さんは、「地域社会に貢献できる人材となれるよう、同じ志を持つ仲間たちと切磋琢磨していきたい」と決意表明し、保健医療福祉学研究科新入生を代表して、博士前期課程健康福祉科学専修の中植竜大さんは「大学の基本理念の精神のもと、一人の人間、医療人として成長できるよう日々精進していく」と述べました。

日   時   平成29年4月4日(火)10:30~11:30
場   所   埼玉県立大学講堂(埼玉県越谷市三野宮820番地)
参加者数   885名(新入生及び新入生家族)
来   賓
上田清司   埼玉県知事
小林哲也   埼玉県議会議長
岩中   督   埼玉県病院事業管理者
県立精神医療センター等県立病院の病院長
越谷市立病院等実習病院の病院長
関係団体会長   等   合計23名


平成29年度入学式の様子
式の様子
 
新入生
新入生一同

上田知事
上田知事祝辞

小林議長祝辞
小林県議会議長祝辞

学部新入生代表
新入生代表あいさつ(学部)

研究科新入生代表
新入生代表あいさつ(研究科)