本文へスキップします。

【参】メインイメージ(共通)
大学上空から
タイトル

ニュース

ニュース:タブ
ニュース

本学学生2名が第46回埼玉県医学検査学会で埼臨技奨励賞を受賞しました

ニュース

2019/03/26

本学の健康開発学科検査技術科学専攻4年生2名が、第46回埼玉県医学検査学会で埼臨技奨励賞を受賞しました。

【左から、神山埼玉県臨床検査技師会長、小山田さん、橋場さん、久保田准教授、酒井教授】


1   受賞概要
学会名 : 第46回埼玉県医学検査学会
開催日 : 平成30年12月2日(日)
会   場 : 大宮ソニックシティ
受   賞 : 埼臨技奨励賞
受賞式:平成31年3月15日(金)

受賞者 : 小山田卓哉 (検査技術科学専攻4年)
発表タイトル : 『IgA腎症患者における尿中蛋白の解析』

受賞者 : 橋場愛優美(検査技術科学専攻4年)
発表タイトル : 『尿中アルブミンの低分子化に関する検討』

2   学生2名からのコメント
この度は埼臨技奨励賞という貴重な賞をいただくことができ、大変光栄に思っております。この学会は、埼玉県内で勤務されている臨床検査技師の方が多く集まる学会であり、先輩方の発表演題から学ぶことも多くありました。この貴重な経験を糧に、4月から社会人として頑張っていこうと思います。

3   指導教員   酒井伸枝教授、久保田亮准教授からのコメント
埼臨技奨励賞の受賞おめでとうございます。本学会は埼玉県内の臨床検査技師の方たちが働きながら研究した内容を発表する学会です。本学会では本学卒業生も多く発表していましたので、二人も臨床検査技師として働きながら、このような場での研究発表を続けていってほしいと思います。