本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
Japanese
English
アクセス
検索
H1
サイト内検索
【全-jp】サイドメニュー
トップページへ
埼玉県立大学について
埼玉県立大学についてトップ
理念・教育目標
理事長、学長メッセージ
組織・沿革
学章・大学歌
埼玉県立大学FACTBOOK
キャンパス案内
センター組織
法人情報
もっと見る
入試情報
入試情報トップ
学部入試
大学院入試
埼玉県立大学受験生応援サイト
オープンキャンパス
高校生の大学見学について
学費
大学案内
大学紹介映像
資料請求
保健医療福祉に関するお仕事ガイドブック
再入学制度について
入試関連お問い合わせ
オープンキャンパスにようこそ!
学部・大学院
学部・大学院トップ
看護学科
理学療法学科
作業療法学科
社会福祉子ども学科
健康開発学科
博士前期課程
博士後期課程
共通教育科
教員紹介
専門職連携教育(大学間連携)
学生生活・就職
学生生活・就職トップ
学費
就職・キャリア支援(キャリアセンター)
行事日程
シラバス
サークル・アパート情報等
大学祭「清透祭」
学生表彰
学修成果・卒業(修了)認定
授業評価・学生生活アンケート
各種手続き(証明書・連絡先変更)
卒業式・入学式
研究活動・産学連携
研究活動・産学連携トップ
トピックス一覧
研究実績
研究開発センター
産学連携とは
産学連携と研究・地域活動シーズ
地域貢献
地域貢献トップ
オープンカレッジ講座
専門職連携を学ぶ講座
履修証明プログラム
出張講座(高校・中学校対象)
WEB講座
認定看護師教育課程
トピックス一覧
科目等履修生及び聴講生・研究生
科目等履修生・研究生(外国人留学生用)
保健医療福祉政策プログラム
受験生の方
卒業生の方
卒業生の方トップ
(独)日本学生支援機構・奨学金の返還について
大学院研究科の活動について
特別研究員 申請手続き
在学生の方
在学生の方トップ
Microsoft 365について(サインインもこちら)
Boxについて(サインインもこちら)
地域・企業の方
地域・企業の方トップ
施設見学について
ご寄附のお願い
図書館(情報センター)
交通アクセス
お問い合わせ
このサイトのご利用について
個人情報の取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
WEB開催 オープンキャンパス
【全-jp】サイドコンテンツ
図書館(情報センター)
キャリアセンター
ダイバーシティ
入札情報
採用情報
寄附
トップページ
-
お知らせ
-
ニュース(一覧)
【参】メインイメージ(共通)
タイトル
ニュース
ニュース:タブ
ALL
ニュース
入試情報
オープンカレッジ講座
研究・地域貢献
ニュース
大学院博士研究員の加納拓馬さんが第10回日本運動器理学療法学会学術大会において学会奨励賞を受賞しました
ニュース
2023/10/20
1.学会概要
学会名 第10回日本運動器理学療法学会学術大会
開催日 2022年9月24日(土)・25日(日)
会場 宮城県仙台市(オンライン)
授賞式 第11回日本運動器理学療法学会学術大会 2023年10月14日
2.受賞概要
受賞名 学会奨励賞
受賞者 加納拓馬 (埼玉県立大学大学院 博士後期課程(当時)/医療法人東西医会 草加整形外科内科/医療法人やつか整形外科内科)
共同研究者 峯岸雄基 森下佑里 村田健児 岡優一郎 小曽根海知 川端空 小島拓真 寺田秀伸 高須千晴 金村尚彦
発表タイトル 「前十字靭帯損傷後12時間以内に治癒応答は活性化する」
【受賞にあたって、加納さんのコメント】
第11回日本運動器理学療法学会にて表彰していただきました。関係者の皆様のご協力なければ成し得ないものでした。この場をお借りして深く感謝申し上げます。また偶然にも同内容を含んだ論文が、学会開催中に国際誌にアクセプトされました。
ACL損傷者が、手術をせずに装具だけで自然治癒する保存的治療法を、臨床へ応用できるように日々研究を行っております。今後も、自分の研究を日本国内のみならず世界中の多くの方々へ発信し、世界で活躍できるようになりたいと思います。
※加納さんは、2023年度に博士後期課程を修了し、博士研究員として研究を継続しています。
なお、本表彰式は2023年10月14日(土)に福岡国際会議場にて、実施されました。
ニュース一覧へ