本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
Japanese
English
アクセス
検索
【全-jp】Googleカスタム検索
サイト内検索
【全-jp】サイドメニュー
トップページへ
埼玉県立大学について
埼玉県立大学についてトップ
理念・教育目標
理事長、学長メッセージ
組織・沿革
学章・大学歌
キャンパス案内
埼玉県立大学FACTBOOK
付属施設・センター
法人情報
もっと見る
入試情報
入試情報トップ
学部入試
大学院入試
オープンキャンパス
高校生の大学見学について
学費
大学案内
資料請求
大学紹介映像
保健医療福祉に関するお仕事ガイドブック
再入学制度について
入試関連お問い合わせ
学部・大学院
学部・大学院トップ
看護学科
理学療法学科
作業療法学科
社会福祉子ども学科
健康開発学科
博士前期課程
博士後期課程
専門職連携教育(大学間連携)
共通教育科
教員紹介
学生生活・就職
学生生活・就職トップ
学費
就職・キャリア支援
行事日程
シラバス
サークル・アパート情報等
大学祭「清透祭」
学生表彰
学修成果・卒業(修了)認定
授業評価・学生生活アンケート
各種手続き(証明書・連絡先変更)
卒業式・入学式
研究活動・産学連携
研究活動・産学連携トップ
研究実績
研究開発センター
共同研究・受託研究・特定講座
産学連携と研究シーズ
トピックス一覧
笑顔はつらつ 健康体操
地域貢献
地域貢献トップ
公開講座
専門職連携を学ぶ講座
高校出張講座
WEB講座
認定看護師教育課程
地域専門職連携推進会議
トピックス一覧
科目等履修生及び聴講生・研究生
科目等履修生・研究生(外国人留学生用)
受験生
受験生トップ
推薦入学前教育コンテンツ(webclass)使用方法
在学生
在学生トップ
メタセコイアコーナー
Office365について(サインインもこちら)
卒業生
卒業生トップ
Office365について(サインインもこちら)
(独)日本学生支援機構・奨学金の返還について
大学院研究科の活動について
特別研究員 申請手続き
地域・企業の方
地域・企業の方トップ
施設見学について
ご寄附のお願い
図書館(情報センター)
図書館(情報センター)トップ
開館カレンダー
情報センター通信
よくある質問
蔵書目録〈OPAC〉検索
交通アクセス
お問い合わせ
このサイトのご利用について
個人情報の取り扱いについて
お知らせ
お知らせトップ
ニュース
入試情報
公開講座
Webオープンキャンパスにようこそ!
Webオープンキャンパスにようこそ!トップ
オンライン説明会・相談会
学科Report
埼玉県立大学20周年特設サイト
埼玉県立大学20周年特設サイトトップ
公立大学法人埼玉県立大学創立20周年記念事業募金(募集は終了いたしました)
2020年度 3年次編入学試験-社会人特別選抜試験 合格発表
2020年度 推薦入試 合格発表
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策についてトップ
学生向け情報ページ
教員向け情報ページ
新型コロナウイルスに関連するお問い合わせ先
感染者の発生に関する情報
学生・保護者からのお問い合わせ先についてのお願い
2021年度 入学者選抜 オープン課題
2021年度 埼玉県立大学学校推薦型選抜合格発表
2021年度 埼玉県立大学3年次編入学試験・社会人特別選抜合格発表
2021年度 埼玉県立大学大学院入試合格発表
2021年度 入学者選抜 オープン課題回答用紙及び提出用宛名シート
【全-jp】サイドコンテンツ
受験生
在学生
卒業生
地域・企業の方
寄附
図書館(情報センター)
トップページ
-
お知らせ
-
公開講座
【参】メインイメージ(地域貢献)
公開講座:タブ
ALL
ニュース
入試情報
公開講座
公開講座
2020年度 一般公開講座「お口からの健康づくり~よりよいお口・歯とのおつきあい~」開催のご案内
公開講座
2020/12/24
【講座概要】
講座名
お口からの健康づくり~よりよいお口・歯とのおつきあい~
開催日
2021年2月27日(土)
時間
13:00~14:30
開講方法
オンライン講習(Web会議システム「Zoom」を使用)
対象者
一般市民 *中高年の方
募集人数
30名(先着順)
*定員になり次第、応募を締切らせていただきます
受講料
無料
内容
お口の健康が全身の健康に欠かすことができないことがわかってきました。
また、お口の健康は食べる・話すなど生活の豊かさにも大きく関わっています。
年齢を重ねるとともに、お口の中も変化してきます。
自分でお口の中を整えるのは大変だなって思っていませんか。
様子にあわせて少し工夫するだけで、お手入れしやすくなります。
自分で簡単できるお口の手入れと心づかいについて、お伝えします。
あなたも健康で豊かな生活を過ごすヒントを掴んでみませんか。
◆昨年度まで、学園祭(清透祭)開催期間中に年齢問わず受講できる体験型の講座として 開催しておりました。
本年度は、成人の方対象とした講座とさせていただきます。
講師
中山 真理(健康開発学科准教授)
応募締切
2021年2月15日(月)まで
応募方法
以下の応募フォーム(URL、QRコード)よりご応募ください。
https://business.form-mailer.jp/fms/630faf02135363
【応募時のお願い】
・1回の応募につき、1名にてご応募ください。
・複数名でのご応募は無効とさせていただきます。
・メールアドレスは、今後(応募以降)、事務局から連絡する際に使用します。
edec@spu.ac.jp
からのメールを受信できるアドレスをお願いします。
または、受信できるよう設定してからご応募ください。
・電話番号は、緊急連絡先として使用します。連絡の取れやすい番号をお願いします。
【受講連絡】
・応募締切日以降、1週間以内に受講連絡(受講に関する情報提供・連絡事項等)をいたします。
★過去の講座の様子は、
こちら
をご覧ください。
★本講座のチラシは、
こちら
をご覧ください
【事前準備のお願い】
オンライン講座は、Web会議システム「Zoom」を利用して開催します。
オンライン講座へは、パソコン、スマートフォン、タブレットからの参加が可能です。
受講するにあたり、アプリケーションのダウンロード作業が必要になります。
・スマートフォン、タブレットで参加される方は、
無料アプリ「Zoom Cloud Meetings」のダウンロードをお願いします。
・パソコンで参加される方は、Zoomの
ホームページ
から
「ミーティング用Zoomクライアント」(無料)のダウンロードをお願いします。
※注記※
・オンライン講座への参加では「アカウント作成、サインアップ(利用登録)、サインイン」する必要はありません。
・講義内容によっては、マイク、スピーカー、Webカメラが必要となりますので、
パソコンで参加される場合は、準備をお願いします。
・受講に伴う通信料等の費用は全て自己負担となります。ご了承ください。
【問合せ先】
〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820
公立大学法人 埼玉県立大学
地域産学連携センター 公開講座事務局
TEL:048-973-4114 / FAX:048-973-4807
E-mail:
edec@spu.ac.jp
公開講座の一覧へ