「地域包括ケアマネジメント支援部門」の開設について
本学は、埼玉県の重要課題である地域包括ケアシステムの構築に役立つ研究プロジェクトに取り組むとともに、国の施策の考え方等を伝えるシンポジウムや実践力を高めるセミナーを開催するなど地域社会への貢献に力を入れてきました。
この取組を一層強化し、研究開発センターに県内市町村を支援するため「地域包括ケアマネジメント支援部門」を開設しました。
本学は、今後も、埼玉県と連携しながら県内の市町村を支援し、埼玉県が日本一の地域包括ケアシステム先進県になるための取組を進めてまいります。
1.目的
地域包括ケアマネジメント支援部門の支援により、県内市町村の地域包括ケア/地域づくりに関わるマネジメント力向上を目指す。
2.市町村支援のメニュー
(1)データ分析支援(県内63市町村単位の分析結果資料の提供)
(2)事業マネジメント支援(市町村が取り組みたい事業を支援)
(3)地域づくりに関わっている関係者や民間企業との連携支援
(4)地域包括ケアに関する国や自治体の施策に関連する情報の提供(随時)
3.支援に係る費用
上記(1)(4)は、希望する市町村へ無償で提供。
(2)(3)は、相談は無償、その後の支援内容によって費用が発生。
4.開設日
令和2年9月15日(火)
5.問い合わせ先
研究開発センター 地域包括ケアマネジメント支援部門
電話:048-973-4362
メール:Research_c@spu.ac.jp
6.申し込み方法
地域包括ケアマネジメント支援は、すべて希望された場合のみの対応とさせて頂きます。
下記フォームよりお申込みください。
担当者より追って連絡いたします。
https://business.form-mailer.jp/fms/02b85285160200
※支援の申し込みは随時受け付けています。
過去の情報提供
第1回 (2020年10月15日)
平成30年度介護報酬改定の影響に関する調査結果について(pdf 1MB)
第2回 (2020年10月29日)
令和3年度介護報酬改定の検討(通所介護について)(pdf 1MB)
第3回 (2021年3月10日)
科学的介護による自立支援・重度化防止の推進について(pdf 3MB)
第4回 (2021年12月2日)
第4回 家族介護の現状(pdf 1MB)
支援内容【アーカイブ】
2022年度 事業マネジメント担当者向けセミナーを実施しました
本セミナーは、市町村を対象に「介護保険制度改正の動向に対する理解の促進」、「事業マネジメントの基本的考え方及び進め方に対する理解の促進」、「これまでの各種事業の設計および進捗管理の振り返り」、「第9期介護保険事業計画の考え方の整理」を図りながら、事業マネジメント力を強化することを目指し、合計10回開催しました。
テーマ:「事業マネジメント力を高めよう!」~第9期介護保険事業計画の策定に向けて~
方 法 : Zoom®を利用したオンラインセミナー(事前登録制)
開催期日 : 全10回(7月7日(木)、7月14日(木)、7月21日(木)、8月4日(木)
8月18日(木)、8月25日(木)、9月8日(木)、9月22日(木)、10月13日(木)、10月27日(木))
※時間はいずれも13時30分~16時30分
参加費 : 埼玉県内の市町村・事業関係者:無料
県外市町村:1団体11,000円(税込)
参加団体数 : 全国市町村57団体(うち埼玉県は21市町村)
都道府県及び厚生局28団体(埼玉県含む)計85団体