本文へスキップします。

【参】メインイメージ(研究活動・産学連携)
メインイメージ
H1

動物実験に関する情報

コンテンツ
動物実験等は、次の法令等に基づき実施する必要があります。
・動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)
・研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針(平成18年文部科学省告示第71号)
・実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準(平成18年環境省告示第88号)

本学では、上記の法令等に基づき大学における動物実験等にあたって執るべき必要な事項を定めています。

■動物実験に関する規定等

  埼玉県立大学動物実験に関する規程(pdf 100KB)
  埼玉県立大学動物実験実施要綱(pdf 2MB)
  埼玉県立大学動物実験実施の手続様式(xls 124KB)
  埼玉県立大学研究倫理委員会規程(pdf 175KB)

■自己点検・評価の結果

  2020年度 自己点検・評価報告書(pdf 221KB)
  2021年度 自己点検・評価報告書(pdf 200KB)
  2022年度 自己点検・評価報告書(pdf 201KB)

■外部検証の結果

  2021年度 動物実験に関する検証結果報告書(pdf 3MB)

■飼養した実験動物の種類と概数

動物種

             2022年度
     使用数    飼養数

マウス

       737     448

ラット

       305      71

      1,042     519
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

動物実験計画数

動物実験計画数

2020年度

  2021年度    2022年度

23

      25件       27件

当該年度に承認された、または過年度に承認され当該年度に実施した動物実験計画数

■実験動物飼養保管施設

本学の実験動物飼養保管施設は1か所(実験動物室)で、施設の総延べ床面積は300㎡未満です。

■実験動物に関する教育訓練

 

2020年度

 2021年度  2022年度

実施方法

オンライン開催

 オンライン開催  オンライン開催

受講者数

27

 8  20人

講習概要

・動物実験の関連法令と研究倫理委員会
・実験動物の健康管理
・飼育保管施設の衛生管理
・バイオセーフティー
・実験動物における麻酔方法
・実験動物の福祉

 ・動物実験の関連法令と研究倫理委員会
・実験動物の健康管理
・飼育保管施設の衛生管理
・バイオセーフティー
・実験動物における麻酔方法
・実験動物の福祉
 ・動物実験の関連法令と研究倫理委員会
・実験動物の健康管理
・飼育保管施設の衛生管理
・バイオセーフティー
・実験動物における麻酔方法
・実験動物の福祉

 

 

 

 

 

 

 

 

 





■動物倫理委員会

本学の動物実験については、研究倫理委員会(動物部門)と共同実験管理部会が所管しております。

研究倫理委員会

(動物部門)

共同実験管理部会

カテゴリー※

看護学科教授

部門長

 

3

共通教育科教授

副部門長

委員

1

理学療法学科教授

委員

委員

2

健康開発学科助教

委員

 

3

外部委員教授

外部委員

 

1

共通教育科教授

 

部会長

3

健康開発学科准教授

 

副部会長

3

理学療法学科助教

 

委員

2

作業療法学科助教

 

委員

3

健康開発学科准教授

 

委員

2

看護学科准教授

 

委員

3

社会福祉子ども学科教授

 

委員

3

 
 
 
 
 
 
 
 
※カテゴリー

動物実験等に関して優れた識見を有する者

2 実験動物に関して優れた識見を有する者

3 その他、学識経験を有する者

■注意事項

動物実験については、関係法令・指針等に違反して研究を実施した場合、研究費の配分停止や配分決定の取消を受けることがありますので、十分注意願います。