本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
Japanese
English
アクセス
検索
H1
サイト内検索
【全-jp】サイドメニュー
トップページへ
埼玉県立大学について
埼玉県立大学についてトップ
理念・教育目標
理事長、学長メッセージ
組織・沿革
学章・大学歌
埼玉県立大学FACTBOOK
キャンパス案内
センター組織
法人情報
もっと見る
入試情報
入試情報トップ
学部入試
大学院入試
埼玉県立大学受験生応援サイト
オープンキャンパス
高校生の大学見学について
学費
大学案内
大学紹介映像
資料請求
再入学制度について
入試関連お問い合わせ
オープンキャンパスにようこそ!
学部・大学院
学部・大学院トップ
看護学科
理学療法学科
作業療法学科
社会福祉子ども学科
健康開発学科
博士前期課程
博士後期課程
共通教育科
教員紹介
専門職連携教育(大学間連携)
学生生活・就職
学生生活・就職トップ
学費
就職・キャリア支援(キャリアセンター)
行事日程
シラバス
サークル・アパート情報等
大学祭「清透祭」
学生表彰
学修成果・卒業(修了)認定
授業評価・学生生活アンケート
各種手続き(証明書・連絡先変更)
卒業式・入学式
研究活動・産学連携
研究活動・産学連携トップ
トピックス一覧
研究実績
研究開発センター
産学連携とは
産学連携と研究・地域活動シーズ
地域貢献
地域貢献トップ
オープンカレッジ講座
専門職連携を学ぶ講座
履修証明プログラム
出張講座(高校・中学校対象)
WEB講座
認定看護師教育課程
トピックス一覧
科目等履修生及び聴講生・研究生
科目等履修生・研究生(外国人留学生用)
保健医療福祉政策プログラム
受験生の方
卒業生の方
卒業生の方トップ
(独)日本学生支援機構・奨学金の返還について
大学院研究科の活動について
特別研究員 申請手続き
在学生の方
在学生の方トップ
Microsoft 365について(サインインもこちら)
Boxについて(サインインもこちら)
地域・企業の方
地域・企業の方トップ
施設見学について
ご寄附のお願い
図書館(情報センター)
交通アクセス
お問い合わせ
このサイトのご利用について
個人情報の取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
WEB開催 オープンキャンパス
【全-jp】サイドコンテンツ
図書館(情報センター)
キャリアセンター
ダイバーシティ
入札情報
採用情報
寄附
トップページ
-
地域貢献
-
トピックス一覧
【参】メインイメージ(地域貢献)
H1
トピックス一覧
トピックス一覧
3月4日に開催された『まちなかキャンパス*』に星文彦学長が登壇しました
地域貢献
2025/03/14
『“人生100歳時代をいかに充実して過ごすか”~転ばぬ先のバランス機能~』をテーマに、星学長の専門である姿勢やバランスについて講話を行い、自宅でもできる転倒防止のための運動を紹介しました。
講座の最後には、星学長が「学長就任時に『地域に根ざした大学』をスローガンに掲げ、地域貢献を目指してきました。本学は県全体に貢献することが使命ですが、まずは大学のある近隣地域との関係構築が第一歩であると考えています。これまで、話し合いや地域活動への参加を通じて交流を深め、コロナ後のこの2年間で少しずつ関係が築かれてきたと感じています。引き続き、埼玉県立大学をよろしくお願いします」と、地域のみなさまへメッセージを送りました。
当日は、約50名の地域住民の方が参加し、会場である千間台記念会館は満席となりました。
*『まちなかキャンパス』は、千間台西地区の住民組織である『千間台西連合自治会』『地域支え合い会議』、行政の『越谷市』『越谷市社会福祉協議会』と本学が一体となり、「学びと交流の拠点」を目指して実施している事業です。2024年度で2年目を迎え、千間台西地区以外の方も参加できるようになっています。
トピックス一覧へ