本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
Japanese
English
アクセス
検索
H1
サイト内検索
【全-jp】サイドメニュー
トップページへ
埼玉県立大学について
埼玉県立大学についてトップ
理念・教育目標
理事長、学長メッセージ
組織・沿革
学章・大学歌
埼玉県立大学FACTBOOK
キャンパス案内
センター組織
法人情報
もっと見る
入試情報
入試情報トップ
学部入試
大学院入試
埼玉県立大学受験生応援サイト
オープンキャンパス
高校生の大学見学について
学費
大学案内
大学紹介映像
資料請求
再入学制度について
入試関連お問い合わせ
オープンキャンパスにようこそ!
学部・大学院
学部・大学院トップ
看護学科
理学療法学科
作業療法学科
社会福祉子ども学科
健康開発学科
博士前期課程
博士後期課程
共通教育科
教員紹介
専門職連携教育(大学間連携)
学生生活・就職
学生生活・就職トップ
学費
就職・キャリア支援(キャリアセンター)
行事日程
シラバス
サークル・アパート情報等
大学祭「清透祭」
学生表彰
学修成果・卒業(修了)認定
授業評価・学生生活アンケート
各種手続き(証明書・連絡先変更)
卒業式・入学式
研究活動・産学連携
研究活動・産学連携トップ
トピックス一覧
研究実績
研究開発センター
産学連携とは
産学連携と研究・地域活動シーズ
地域貢献
地域貢献トップ
オープンカレッジ講座
専門職連携を学ぶ講座
履修証明プログラム
出張講座(高校・中学校対象)
WEB講座
認定看護師教育課程
トピックス一覧
科目等履修生及び聴講生・研究生
科目等履修生・研究生(外国人留学生用)
保健医療福祉政策プログラム
受験生の方
卒業生の方
卒業生の方トップ
(独)日本学生支援機構・奨学金の返還について
大学院研究科の活動について
特別研究員 申請手続き
在学生の方
在学生の方トップ
Microsoft 365について(サインインもこちら)
Boxについて(サインインもこちら)
地域・企業の方
地域・企業の方トップ
施設見学について
ご寄附のお願い
図書館(情報センター)
交通アクセス
お問い合わせ
このサイトのご利用について
個人情報の取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
WEB開催 オープンキャンパス
【全-jp】サイドコンテンツ
図書館(情報センター)
キャリアセンター
ダイバーシティ
入札情報
採用情報
寄附
トップページ
-
学科トピックス(詳細)
【参】メインイメージ(学部・大学院)
お知らせ表示用
第10回 学生政策提案フォーラム in さいたま「最優秀賞」受賞!!
作業療法学科
2021/11/08
2021年11月7日(日)に「第10回 学生政策提案フォーラム in さいたま」(オンライン開催,主催:大学コンソーシアムさいたま)が開催され、作業療法学科からは4チームが参加しました。その結果、当学科3年次生の久保田ゼミ:大石歩奈さん(代表)、久保紗羅さん、土井桜綺さんの3名が
「最優秀賞」
を受賞しました!当学科の最優秀賞受賞は5年ぶり2回目となり、作業療法学科としても大変喜ばしく思います。
最優秀賞を受賞された皆様おめでとうございました。また、ご指導いただきました多くの教職員の皆様ありがとうございました。
審査員からのコメントとしては、高齢者に特化しており、1つのプラットフォームで複数の問題を解決している点が素晴らしい。高齢者のスマートフォンの普及にも貢献できる可能性を感じた。とコメントをいただきました。
学生たちは、授業の合間をぬって、色々と試行錯誤をしながら準備を進め、時には授業後に残って話し合ったりと、とても真剣に考えていました。また、劇なども取り入れ、楽しく伝えるための発表についても熱心に練習していました。
賞を受賞したチームは1チームでしたが、考える楽しさや辛さ、人に伝えることの難しさや伝わった時の喜びなど、多くのことを学び、また一つ成長したように感じます。また、当日の発表や質疑応答は、学生とは思えないほど堂々と行っており、とても素晴らしい一面を見ることができました。お疲れ様でした。
「最優秀賞」
グループ名:久保田ゼミ
発表テーマ:「さいたまに気づこう!広めよう!家でも外でも健康アプリ」
グループ名:押野ゼミ
発表テーマ:「車椅子ユーザーの生活改善の提案」
グループ名:健康幸福ゼミ
発表テーマ:「はじめの一歩コース~スポーツクラブ連携で健康的な体づくり~」
グループ名:フードシェアうすくらーず
発表テーマ:「さいたま市まちかど冷凍庫」