本文へスキップします。
アクセス
検索
トップページへ
急病やけがをした際の救急処置を行います。専門的な治療が必要な場合には、適切な医療機関を紹介します。また、体調を崩し一時的に休養したい場合には、休養室をご利用いただけます。 近隣の医療機関一覧はこちら。 ・大学近隣の医療機関ガイド(診療科別).pdf(pdf 476KB) ・夜間・休日でも受診できる大学近隣の医療機関.pdf(pdf 184KB)
健康に関する相談を受け付けています。相談内容に関する秘密は厳守しますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。 また、保健センターでは禁煙サポートを実施しています。
学校保健安全法に基づき、全学生を対象に毎年4月に定期健康診断を実施します。健康な学生生活を送るため毎年必ず受診してください。結果は後日個人宛に通知します。なお、健康管理上必要な方には保健指導を行います。
就職や進学のために必要な診断書を作成します。ただし、健康診断および事後指導(対象者のみ)を受診していない場合は発行できませんので、ご了承ください。
保健センターには、身長計・体重計・体脂肪計・血圧計・視力計・呼気一酸化炭素濃度測定器が設置されています。ご自由にご利用ください。その他、心電図検査・血液検査も実施しています。
毎週火・金曜日の10時40分から16時20分の間に学外相談員(臨床心理士)によるカウンセリングを行っています(予約制)。学生生活を送る上で、一人では解決できない問題や誰かに聞いてもらいたい悩みがあるときには、お気軽にご相談ください。
gakusei-soudan@spu.ac.jp / 外線:048-973-4119(内線:2160)