本文へスキップします。
アクセス
検索
トップページへ
埼玉県立大学大学院 修士研究員の庄野仁美さん、同大学院 博士研究員の喜多俊介さん、埼玉県立大学理学療法学科 小栢進也准教授、村田健児准教授らの研究グループが日本フットケアサービス株式会社(*)、医療法人社団 輝幸会 足のクリニック表参道(**)と共同で実施していた、「足部に優しい変形性膝関節症患者に対するインソール」に関する共同研究の成果が「変形性膝関節症インソール『Dymo -Dynamic motion orthotics』」として製品販売されます。
この製品は、インソールにおける足部への大きな変化が痛みを引き起こすこれまでの臨床的課題を少なくするために、設計されたインソールです。インソールコンセプトの紹介等を日本フットケアサービス株式会社の開設する特設ホームページより紹介しております。
商品紹介
変形性膝関節症インソール『Dymo -Dynamic motion orthotics』
https://jpnfootcare.sakura.ne.jp/dymo/
(*)日本フットケアサービス株式会社は、足に特化した義肢装具メーカーとして、2006年の創業時より足病学・ニュートラルポジションの概念をいち早く日本に持ち込み、日本人の足に合うように長年研究を続けてきた企業です。
(**)医療法人社団 輝幸会 足のクリニック表参道は、足の症状、疾病に特化した日本初のクリニック、「足病学」を専門にしたクリニックです。
理念・教育目標や、本学の組織、大学の沿革などをご覧いただけます。
詳しくはこちら
グッドデザイン賞を受賞した、芸術性と機能性を兼ね備えたキャンパスをご覧いただけます。
健康な身体づくりに役立つ講座など、地域の皆様を対象とした講座や保健医療福祉専門職を対象とした講座についての募集情報などをご覧いただけます。
Web上で気軽に保健医療福祉に関する専門的な知識を誰でも無料で得ることができる講座です。
情報センター(図書館)の利用についてご案内します。
施設見学についてご覧いただけます。
テニスコートや体育館の貸出や撮影のための施設使用方法をご覧いただけます。
撮影使用申請の方法や主な撮影使用実績についてご案内いたします。
バナー広告を募集しています。
本学を卒業した学生の主な就職・進学先です。
キャリタスUCからお申し込みください。
アルバイト募集の掲示は、事務局学生・就職支援担当にて受付しております。
産学連携を進める上でのポリシーや具体的な産学連携テーマをご覧いただけます。
法人が募集・発注する情報をご覧いただけます。
この制度は、大学が企業や個人から教育研究等の奨励を目的とする寄附金を受け入れて、学術研究や教育の充実・発展に活用する制度です。