本文へスキップします。

【参】メインイメージ(地域貢献)
メインイメージ
H1

地域貢献

リンク

Topics

地域貢献ポリシー

地域連携ポリシー

2023年度 公開講座 開催講座一覧

2025年度 オープンカレッジ講座

2025年度 オープンカレッジ講座開催情報です。
ご関心のある講座名をクリックして、詳細をご覧ください。
※他にも講座を計画しております。開催が決まり次第、随時ご案内させていただきます。

通年募集

講座名 開催日時 講座対象 開催方法
開催場所

通年募集「養護教諭なんでも相談室~養護教諭経験者による~」
チラシ(pdf 83KB)
随時 小、中、高、特別支援学校、私立学校の養護教諭
※1回の参加者は1~30名
ハイブリット 募集中

応募受付中・準備中

講座名 開催日時 講座対象 開催方法
開催場所

臨床家のための看護研究セミナー1『看護計画』
チラシ(pdf 495KB)
5月19日(月)
14:45~16:00
本学実習病院を中心とした施設の看護職 10名程度 オンライン講座
(Zoom)
募集中
臨床家のための看護研究セミナー2『論文作成とプレゼンテーション』
チラシ(pdf 503KB)
6月9日(月)
14:45~16:00
本学実習病院を中心とした施設の看護職 10名程度 オンライン講座
(Zoom)
募集中
小学生 3Dプリンタを使ってみよう!
7月22日(火)
8月8日(金)
各13:30~16:30
小学4~6年生   15名 埼玉県立大学 準備中
生命科学体験講座~いのちを体験しよう~1「血液1滴からわかること」 7月24日(木)
13:00~16:00
小学4~6年生   27名 埼玉県立大学 準備中
生命科学体験講座~いのちを体験しよう~2「魚の顕微鏡標本を作ろう」 7月25日(金)
13:00~16:00
小学4~6年生   27名 埼玉県立大学 準備中
宇宙のかけらを調べよう ~隕石に残された太陽系の歴史~ 7月25日(金)
13:30~15:30
小学4~6年生・中学生   10名 埼玉県立大学 準備中
中学生 3Dプリンタを使ってみよう!
8月4日(月)
13:30~16:30
中学生   15名 埼玉県立大学 準備中
小学4~中学生対象「運動機能を向上させるインソールパッドの体験」 8月6日(水)
10:00~12:00
小学4~6年生・中学生   36名 埼玉県立大学 準備中
SPU★ナーシング~看護師を目指す高校生のためのオープンカレッジ~ 8月7日(木)
10:00~12:00
高校生   15名 埼玉県立大学 準備中
子ども対象「からだのおはなし会」-からだのしくみをいっしょに学ぼう-1 8月19日(火)
10:30~11:30
4~7歳(保護者1名同伴) 15組 埼玉県立大学 準備中
子ども対象「からだのおはなし会」-からだのしくみをいっしょに学ぼう-2 8月19日(火)
13:30~14:30
4~7歳(保護者1名同伴) 15組 埼玉県立大学 準備中
高校生 3Dプリンタを使ってみよう! 8月20日(水)
13:30~14:30
高校生   15名 埼玉県立大学 準備中
4年生から6年生対象 「みんなで学ぼう! 健康のリテラシー 」 8月21日(木)
13:30~16:30
小学4~6年生   10名 埼玉県立大学 準備中
ヒトの動作分析からわかる正しいストレッチ方法 8月21日(木)
時間調整中
高校生   20名 埼玉県立大学 準備中
3Dプリンタを使った授業体験 8月22日(金)
13:30~16:30
一般(教員)   12名 埼玉県立大学 準備中
扁平足の落とし穴 9月10日(水)
10:40~12:00
一般   40名 埼玉県立大学 準備中
専門職連携を学ぶ講座
高校出張講座

出張講座(高校・中学校対象)

WEB講座
認定看護師教育課程

認定看護師教育課程

※2019年度より休講となっております。2019年度以降、応募(募集)はいたしておりません。
埼玉県立大学・地域専門職連携推進会議

埼玉県立大学・地域専門職連携推進会議

本学では、保健、医療、福祉分野の専門職の連携に係る人材を育成する一方、地域の医療機関や福祉施設等と連携し、保健医療福祉のネットワーク化を促進することで地域の課題を解決するための取り組みとして、埼玉県下12地域8エリアで地域専門職連携推進会議を設けています。

自治体との連携

 自治体との連携

地元・近隣自治体などと連携協力に関する協定を締結しています

 他大学との連携

他大学と連携協力に関する協定を締結しています

 医療機関との連携

医療機関と連携協力に関する協定を締結しています

 企業・団体などとの連携

関係団体などと連携協力に関する協定を締結しています

 学生の地域貢献活動

本学学生の地域貢献活動等を紹介します

【2022年度の活動】


【2021年度以前の活動】

 地域活動

    体力測定会 「脚の健康チェック in  埼玉県立大学」を開催します(2022年8~9月)(pdf 721KB)

   「体力測定会  in  埼玉県立大学」を開催しました(2022年3月)(pdf 645KB)

科目等履修生・聴講生・研究生

科目等履修生及び聴講生・研究生